こんにちは
はちみつべあです!
今回はわが子が誤飲してしまったときのお話をします。
※子供のことは注意をしてみていますが気づいた時には既に遅しでした…
はじめに
育児をしていなかった頃は、子供の誤飲は親が気を付けていれば起きないことだと思っていました。
自分が思っていたよりも、想像をはるか超えて子供はどんどん成長して、どんどん賢くなって、どんどん知恵をつけて、とんでもない速さでしてほしくないことほど素早くやってくれます…。
自分の中では注意をしていても親としてまだまだ未熟で、危機管理ができていないと反省しました。
どうやって食べたの?
任天堂のSwitchでゲームをよくしています、旦那が👨
前々からわが子もゲーム機が気になっていたようですが、1歳過ぎたあたりから
気になる→ちょっと貸してほしいなあ→ボクもやりたい→あんなとこに発見!勝手にやっちゃえ
とレベルがあがっていき、気づいた時にはよくスティック部分を歯で噛んでいました…。
もうその時点で子供の目につく場所には置かなければよかったんですよね。
あら~気になるのね~もうちょっと大きくなったら一緒にやろうね^^とか微笑ましく見ていたのが良くなかったですね。
スティック部分にゴムのカバーがされていることも知らず、まさかそんな簡単に歯でクイっと外してしまうなんて。そしてそれを食べて飲み込んでしまうとは思ってもみなかったです。
何が1番こわいって、誤飲したときを、私も旦那も見てなかったんです…。
誤飲発覚…
見てなかったのにどうやって発覚したの!?って思いませんか?
それは夜…私が子供の寝かしつけが終わってそのままねちゃおうかなぁと
ウトウトし始めてたときです
旦那が、そろっと寝室へきて
「Switchのカバーがなくなってる。。。」
と言ってきました
私も確認したらカバーが無くなってるし
もう片方のスティックはよだれですごい濡れてるし…
完全に飲み込んでいるだろうという状態でした
部屋中を探しまくっても家具の下にもどこにもありませんでした
最後にSwitchの様子?を見たのは夕方で
そのときはちゃんとカバーは付いていたので
夕方以降に食べてしまったのだと思われます
とはいえ誤飲した瞬間を見ていないので本当に食べたのか定かでなく不安でいっぱいでした
処置方法は?
病院とかに電話…とも思ったのですが夜で病院もやってないので
とりあえずネットで調べました
そしたら意外と同じ方々がたくさんいました…
そこでわかったことは
どうやら処置方法はないみたいです😭
ゴムという素材は体内に吸収されない為、う◯こ💩と一緒にでてきます
いつ頃出てくるの?
問題はいつ出てくるかです
出てくるまで心配で心配で仕方ないですよね…
1日1日が長く感じてしまいそう😭
だいたい2、3日で出てくることが多いそうですが
中には数ヵ月後に出てくる場合もあるみたいです
ただ、数ヵ月に出てくるものは大抵、硬かったり変形がしづらいものなので
ゴム素材は数日で出てくるようです
我が子のゴムはいつ出てくるのだ…
もはや飲み込んでるもかも分からないから出てくるまで真相がわからない
飲み込んでしまっているなら早く出てきてほしい、、、と思っていました
ゴム発見!
なんとなんと
我が子はたった1日
というか次の日の朝イチに
モリモリう◯こと共に排出していました🙆
紛れていた、というよりも
オムツから転がってきました😲
思っていたよりも早かったので安心しました( ;∀;)
とはいえ誤飲してしまったことは私たち親の責任なので
しっかりと気を引き締めて二度と起こらないようにしないといけませんね😵
まとめ
子供の成長は本当に嬉しいことですが
気を付けないといけないことがたくさん増えてきますね…
それを乗り越えてこその子育てなのだと痛感します
今回は、幸いにも何事もなく問題が落ち着きましたが
中には死に至ってしまう場合があります
それも踏まえて気を付けなければいけない事象でした
子供が好奇心を持つことはとても良いことです
それを妨害しないような環境をつくることが
親の務めであり努めることですね
気を付けます
もし、こういうものにも気を付けて!というものが
ありましたら是非おしえてください
よろしくお願いします!!
それでは今回はこのへんで
はちみつべあでした
コメント